[no_toc]
毎日イラスト|492日目
2018/12/01 (土)
今日のやる気は本当に死んどった……。
毎日イラスト|493日目
2018/12/02 (日)
棒に布切れを通して曲げるって説明が超分かりやすい!
毎日イラスト|494日目
2018/12/03 (月)
なるべくシワの影も追うようにしないと。
毎日イラスト|495日目
2018/12/04 (火)
ちょっとやる気上昇中かも!
というか猫娘が可愛すぎる件について(*´︶`*)
毎日イラスト|496日目
2018/12/05 (水)
ズボンのシワめっちゃ参考になるな!
毎日イラスト|497日目
2018/12/06 (木)
やっぱり手癖ラフは楽しすぎるヽ(〃・ω・)ノ
毎日イラスト|498日目
2018/12/07 (金)
ラフ
線画
色塗り
洞窟内で陵辱ぶっかけされるゴブリンスレイヤーの妖精弓手。
背景&手&色塗り&精液と課題が盛り沢山すぎる……。
毎日イラスト|499日目
2018/12/08 (土)
ラフ
線画
色塗り
今日で毎日投稿500日達成!
いつもより光源をしっかり意識できた気がする。
【追記】日付のカウントが1日ズレていて本当は499日目でした…(・□・;)
毎日イラスト|500日目
2018/12/09 (日)
ラフ
線画
色塗り
セリフ
猫娘のバキュームフェラを描いてみました。
ゲゲゲの鬼太郎は女子キャラが可愛いすぎます。
マナもトイレの花子さんもアニエスも。
妖怪を使った丸呑みなんかも描いてみたいです。
毎日イラスト|501日目
2018/12/10 (月)
ラフ
線画
色塗り
ドラクエ11のマルティナです。
全然描き終わらなかったので次の日に持ち越し。
原作のアラクラトロはフェチ好きに堪らないです。
町の住民を糸巻きで天井に吊るしてエキスを搾り取るとか。
戦闘中に糸を吐く攻撃で糸ダルマにされるのも最高でした。
ついつい主人公たちの敗北エンドを想像しちゃいますw
最終的には、マルティナが糸巻きにされて搾り取られるシーンまで描いていきたいです。
毎日イラスト|502日目
2018/12/11 (火)
線画
色塗り
昨日の続きです。
アラクラトロのお腹周りが難しかった……!
あとは蜘蛛の糸を足して、セリフを入れて完成予定です。
2枚目、3枚目とCG集みたいにストーリー展開できればと思います。
毎日イラスト|503日目
2018/12/12 (水)
ラフ
線画
色塗り
マルティナは一旦休憩して、模写でイラスト練習。
ゴブリンスレイヤーの妖精弓手です。
このアニメで1番好きなキャラは剣の乙女なんですけど、ついつい表情豊かな妖精弓手を描いちゃいます(・ω・`*)
あ、線画の描き方をちょっと変えてみました。
いつもは長い線をシュッと描いて『ctrl+z』で何度もやり直す方法なんですけど、今回は短いストロークを繋げていく方法で描いています。
長いストロークの方がキレイな線にはなるんですけど、スピードは短いストロークの方が圧倒的に早いです。
今日の線画は普段の2倍速くらいで描けました。
その分ガタガタな線も多いですけど……。
当分は短いストロークで描いてみようかなと思います。
毎日イラスト|504日目
2018/12/13 (木)
字幕
セリフ
2日前のイラストに蜘蛛の糸とセリフを追加しました。
漫画ツールを使い慣れていないせいで、少しセリフを入れるだけでも一苦労。
エロ漫画を描けるようになる日はまだまだ遠そうです。
マルティナはここら辺で一旦休憩しようと思います。
毎日イラスト|505日目
2018/12/14 (金)
ラフ
線画
色塗り
擬音
両穴調教されている女の子を描きました。
色塗りはシンプルを意識して立体感を出す練習中です。
線画も短いストロークを引き続き練習中。
それにしても擬音が入ると一気にエロくなる(*´﹃`*)
毎日イラスト|506日目
2018/12/15 (土)
ラフ
線画
色塗り
アニメ設定画風に感情表現の練習。
一応『喜怒哀楽』を描いています。
キャラに名前を付けたのは初めてな気がします。
設定とかを考えると愛着が湧きますね。
これからオリキャラを描くときは名前とかも考えてみようかな。
それにしても表情って難しい……。
これ以外で『喜怒哀楽』を表現しろと言われたら、積むレベルです。
まずはストックを増やして、自由にキャラを表現できるようになりたい。
毎日イラスト|507日目
2018/12/16 (日)
ラフ
線画
色塗り
AVの写真を模写しました。
やっぱりイラスト模写より難しい(´_`。)
イラスト上達において『三次元で物の構造を学ぶ』『二次元イラストでデフォルメの仕方を学ぶ』『オリジナルを描く』の3ステップを順番にこなしていけば、効率が良いと聞いた覚えがあります。
なので、写真模写もなるべく取り入れていきたいです。
それにしても、マットがめちゃムズでした……。
背景を描く癖がないから苦手なままなんでしょうね。
まずは下手でも描く癖をつけなければ。
毎日イラスト|508日目
2018/12/17 (月)
ラフ
線画
色塗り
眉毛と前髪と頬をプリキュアっぽく描いたオリジナルです。
先週のプリキュア録画を見ていたら、可愛い照れ表現があったのでつい。
それにしても手が難しすぎる……。
何度も描き直してこのクオリティです。
そもそも腕から全体的に違和感の塊ですし(・ω・`*)
おっぱいの柔らかさも全然表現できませんでした。
手を描くことに精一杯で胸の凹んでいる様子とかに意識が回らないという……。
やっぱり手を何とかしないとですね。
毎日イラスト|509日目
2018/12/18 (火)
ラフ
線画
色塗り
転スラのシュナを模写しました。
このシーン可愛すぎです(*´﹃`*)
何だかんだ今期で1番好きなアニメかも。
ほのぼのした雰囲気もシリアス要素もあって一粒で二度美味しい的な。
ゴブリン達と村を作っている様子も和みます。
模写は思っていたより時間が掛かってしまいました。
ラフはすぐに終わったんですけど、髪の毛とかを適当に描きすぎて、線画を起こすときに時間がかかるという……。
良かった点はアタリを意識して形を取れたことです。
イラストを描き始めた当初は線を1本ずつ追って形を取っていたんですけど、それに比べると全体のバランスを意識して模写できるようになったかなと思います。
毎日イラスト|510日目
2018/12/19 (水)
ラフ
線画
色塗り
昨日の模写を思い出しながら再現してみました。
描き終わって見比べた時の絶望はスゴかったです……w
まず色合いが違いすぎます。
何か全体的に濃いです(特に髪の毛とリムル)。
この違和感に描いている途中は一切気づかないという。
ここまで色彩感覚が鈍かったとは……。
あと、髪の毛を覚えてなさすぎてヤバかったです。
模写をするときは細部まで意識して覚えるようにしないと、今後も同じミスを繰り返しそうです(・ω・`*)
思い出し模写をしようとした理由は、昨日『萌えプラ』というイラスト指南サイトを見ていたときに読んだ記事の影響です。
『模写は何も見ずに再構築までして効果がある』という文章になるほど!と思いました。
今後もなるべく逃げずに挑戦していきたいです。
毎日イラスト|511日目
2018/12/20 (木)
ラフ
線画
色塗り
顔の練習です。
この状態で可愛く描けないとダメですよね……。
それにしても左右のバランスが壊滅的です。
左右反転して修正を繰り返しても違和感が消えないという。
特に輪郭をキレイにとるのが苦手みたいです(´_`。)
毎日イラスト|512日目
2018/12/21 (金)
ラフ
線画
色塗り
いつもより顔に時間をかけて丁寧に描いてみました。
調整にあてられる時間が多いのは良いですね。
髪も普段より丁寧に塗れました。
毎回これぐらい余裕を持って描けるようになりたいです。
色の選択も普段は濃くなりがちなので、ベースを薄め&影を濃い目で描いています。
毎日イラスト|513日目
2018/12/22 (土)
ラフ
線画
色塗り
昨日に続いて顔だけ練習しました。
描く量が減ると丁寧に描けて良いですね。
特に色塗りはこれまで適当になってしまうことが多かったので……。
毎日イラスト|514日目
2018/12/23 (日)
ラフ
線画
色塗り
1番苦手なアオリの練習。
めっちゃ難しかったです。
どれだけ修正しても何か違和感が消えない。
前髪と顎の描き方が特に分からないです。
アオリになると顔が上に詰まっていくというのは何となく分かるんですけど……。
顔にこれだけ苦戦しているということで、身体のアオリはさらに意味不明です。
首から下を描けと言われたら詰みます。
う~む、練習せねば……。
毎日イラスト|515日目
2018/12/24 (月)
ラフ
線画
色塗り
俯瞰の練習です。
いつの間にかホラー調になった不思議。
色塗りで顔全体を影にしたのが原因かな。
次に俯瞰を描くときは上目遣いで可愛らしく描いてみようと思います。
俯瞰で1番難しかったのは頭頂部で、普段は見えない部分のツムジがどんな感じなのかイマイチ分からなかったです。
でも、アオリよりは全体的に描きやすかったかも。
毎日イラスト|516日目
2018/12/25 (火)
ラフ
線画
色塗り
文字
メリークリスマスということでエロ絵を描きました。
どういうことだってばよ(´・ω・)
アダルト動画の写真を参考にしつつ描写。
頭を抑えている手が難しかったです。
あと、口から溢れる精液を描けば良かったかなと思いました。
毎日イラスト|517日目
2018/12/26 (水)
ラフ
色塗り
ゲゲゲの鬼太郎の犬山まなを模写。
この回は作画も話も大好きでした!
この時期に真夏のシーンを模写するのもあれですけど、アニメは基本的に『dアニ』で見ているので、季節感の外れた感じになっています……(´・ω・)w
毎日イラスト|518日目
2018/12/27 (木)
ラフ
色塗り
ゴブリンスレイヤーの肉壁を模写しました。
このアニメもいよいよ大詰めという感じですね。
今期1のエロアニメだった気がします。
それでいてシリアスなストーリーというのが大好きでした。
模写では影の付け方が勉強になりました。
ハッキリ明暗が分かれてくれると初心者絵師としてはありがたいです。
あと、暗闇での肌の色も勉強になりました。
いずれはこうやって影でも感情を表現できるようになりたいです。
毎日イラスト|519日目
2018/12/28 (金)
ラフ
線画
色塗り
セリフ
ゴブリンスレイヤーのアニメ7話が元ネタのイラストです。
出来れば飲み込んで消化するシーンまで描きたかったんですけど、間に合わず……。
後日続きを描ければいいなと思います。
アニメやゲームのストーリーを見るたびに描きたいシチュをメモしているんですけど、ものすごい溜まっています。
『画力の低さ×手の遅さ×描きたいものが多い』ということで全然消化できない状況です(・ω・`*)
毎日イラスト|520日目
2018/12/29 (土)
ラフ
線画
色塗り
自分のプロフ画像用に描いてみました。
後々もう少し手直しする予定です。
以前に描いたプロフ画は半年くらい前のものなので、少しは画力が進化していると信じつつ。
色が結構キレイに塗れたかな?と思っています。
毎日イラスト|521日目
2018/12/30 (日)
ラフ
線画
色塗り
オリジナルです。
組んだ腕が難しすぎました。
ただでさえ手が描けないのに重なっているとか……これはもう謎すぎる領域。
どうすれば手を描けるようになるのか……。
毎日イラスト|522日目
2018/12/31 (月)
ラフ
色塗り
ゴブリンスレイヤー女神官の模写です。
最終回も面白かったです。
冒険者たちとゴブリンスレイヤーが馴染んでいるというのが、1話からの冷遇を考えると感慨深い。
酔っ払った妖精弓手も、ゴブリンスレイヤーの素顔にキラキラする受付嬢も可愛かったです。
完全に酔いつぶれていた槍使いの人も面白かったですw
ということで、2018年のラスト絵になります。
今年も応援ありがとうございました!